GAME レジェンドのハッカー スノーデン 世の中にはコンピューターに異常に詳しい人がいて、細かい仕組みまで理解してセキュリティホール(脆弱性)を発見してしまう人もいます。そういう人をハッカーと呼ぶのですが、エドワード・スノーデンはまさにハッカーと呼ぶべき人なんですね。 こ... 2018.03.14 GAMEREVIEW
CARTOON 2017 冬 1等 10億円の心配 毎年、お楽しみの妄想アイテム、宝くじでございます。 お金は、あればあったで悩みの種になりそうですね。 ちなみに買ったのは、バラ1口なので10億は当たりませんけどね。 外貨預金ってトランプが大統領をやっている限り凄くリスキーかも... 2017.12.11 CARTOON
GAME 簡単! ティラノビルダーでアドベンチャーゲームを作ろう! ティラノビルダーを使うと、素早くアドベンチャーゲームが作れます。 動画も画像も音声も、ドラッグ&ドロップで配置できるので、厄介なスクリプトをコーディングしなくてもよいのです。 アドベンチャーゲームを作るならこれで十分... 2017.09.06 GAMEREVIEW
おススメの本 ロボットを描く基本 箱ロボからオリジナルロボまで 大河原邦男先生にあこがれるボクは、小さい頃からロボットを描いたり、空き箱でロボットを作ったりしていました。 「ロボットを描く基本」は、数少ないロボットの描き方の指南本です。 読んでいるだけでも楽しいですよ! カッコイイロボットはも... 2017.08.30 おススメの本CARTOON
UnrealEngine4 UE4 で台詞を表示してみました! 今回は、UnrealEngine4 でアドベンチャーゲームみたいな台詞表示を画像なしで作ってみます。 Aキーを押すと台詞が表示される仕様にします。 最初に文字を表示させてみる 今回はバージョン14.3で作っています。 新規プ... 2017.08.11 UnrealEngine4STUDY
Blender 六角大王使いのための Blender 入門(まとめ) Blender は無料で使えますが、内容としては100万のソフトに匹敵します。 独特のインターフェイスで扱いづらいという話もありますが、カスタマイズ次第で使いやすくするこも可能です。 是非とも、この有益なリソースを使いこなし... 2017.07.16 Blenderおススメ!STUDY
おススメ! 「MAKERS 21世紀の産業革命が始まる」 またまたクリス・アンダーソンの著書です! 生産手段の民主化で生じてくる世界がどんなものなのかが描かれています。 カール・マルクスの「資本論」では、資本主義の世界において、生産手段を持たない人は、資本家に労働を売る以外に生計を... 2017.07.12 おススメ!おススメの本GAMEREVIEW
おススメ! 「ロングテール『売れない商品』を宝の山に変える新戦略」 現在は、インターネットの普及により、商品を置くネット上のスペースは無限となりました。以前なら日の目を見ることがなかったようなニッチな商品であっても、アイテムが多数集まると、売り上げの一役を担うことできるような状況になりました。このことを... 2017.07.08 おススメ!おススメの本GAMEREVIEW