ぴよキャラ先生
UE4でMMDユーザーモデルを動かす(ブループリント 編その2)の補足説明をします。
グラフ上を右クリックして、検索窓を開き、前進と入力し、軸イベントの前進を選択します。
グラフ上を右クリックして、検索窓を開き、addmov と入力し、Add Movement Input を選択します。
グラフ上を右クリックして、検索窓を開き、getfo と入力し、Get Forward Vector (Camera) を選択します。
キャラクターが前進するノードが配置されました。
ノードを図のように繋ぎます。
グラフ上を右クリックして、検索窓を開き、右と入力し、軸イベント右を選択します。
インプット Axis 右が配置されました。
Add Movement Input を右クリックして、複製します。
Add Movement Input が配置されました。
グラフ上を右クリックして、検索窓を開き、getr と入力し、Get Right Vector (Camera) を選択します。
キャラクターが横に動くノードが配置されました。
ノードを図のように繋ぎます。
Camera が一個余計なので、一つ削除して図のように繋ぎます。