IK(インバースキネマティクス)を設定する
アーマチュア設定済みのモデルを開きます。
アーマチュアの設定の仕方
「アーマチュア」を選択した状態で、「編集モード」にします。
「E」キーを押して、ボーンを付け加えます。
付け加えたボーンを選択して、「ボーンのアイコン」をクリックし、「親」に表示されている
ボーンの「×」をクリックして切り離します。
「ポーズモード」に切り替え、脛(すね)のボーンを選択します。
「ボーンコンストレイントアイコン」をクリックして、「ボーンコンストレイント追加」を
クリックし、インバースキネマティクス(IK)をクリックします。
ターゲットを「アーマチュア」にし、ボーンを「追加したボーン」にします。
追加したボーンを動かすと脚が動きます。
六角大王からBlenderへインポート
アーマチュアの設定
クロスシミュレーションの設定
IKの設定(この記事)
UnrealEngine4へのエクスポート
以上の機能が使えるようになれば、六角大王でモデリングして、Blenderでセットアップし、
ゲームエンジン用にデータを作ったり、動画を作ったりすることができます。